tayume’s blog

中学受験奮闘記

受験用語?

最近、チャレンジ校とか熱望校という用語を目にしますが、、

意味は分かりますが、チャレンジ校というのは、合格確率が低いから、第一志望にはならないのでしょうか。。

勿論熱望校は第一志望ですよね。。

しかしながら、もっとシンプルに第一志望、第二志望、第三志望の方が分かりやすいのでは。。

おばさん感覚ですみません(笑)。

第一から第三まで決めておけば、最後どこに入ろうかなんて悩む必要もないし、繰り上げがくれば、希望順に入学すれば良いだけだし。

開成と筑駒に合格した場合も、どちらが第一志望か先に決めてあれば、迷う必要もないし。
↑こちらは事前によく熟考しておいた方が良いですよね。全く違いますから。

ちなみにこちら↑保護者の方は私立に入れたくても、お子さんが偏差値の高い筑駒に入りたいと言うケースを聞きます(サピの同じクラスの人も皆、筑駒行くからとか)。
子供が行きたいところに行くのが一番ですけど、この時期だと親の方が子供の性格を分かっているので、どちらの学校の方が良いかは、多分親の感覚の方が合っていますよね。

筑駒は良い学校ですが、入る人を選びますよね。
知り合いも、合格後、ある程度課題を与えるとやる子供なので、親としては私立の学校を勧めたようですが、お子さんがサピの友達と筑駒行きたいと言って入学しましたが、、
やっぱり、私立の方にしておけば良かった!
と仰っていました。

やはり、合格した後でなく、受ける前に志望順をよーく家族で話し合っておく方が良いですね。
その方がお互い納得できますからね!

↓ポチっとして頂けると嬉しいです
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村